ABOUT US 人魚の宝箱について





ホームセンタームサシ佐和田店
【住所】〒952-1306 新潟県佐渡市長木783
【電話番号】0259-57-3681
喜右エ門
【住所】〒952-1325 新潟県佐渡市窪田6-2
【電話番号】0259-57-5808
ホテル志い屋
【住所】〒952-0028 新潟県佐渡市加茂歌代4916-7
【電話番号】0259-27-2127
小木家
【住所】〒952-0604 新潟県佐渡市小木町1950-7
【電話番号】0259-86-3666
【住所】〒952-1306 新潟県佐渡市長木783
【電話番号】0259-57-3681
喜右エ門
【住所】〒952-1325 新潟県佐渡市窪田6-2
【電話番号】0259-57-5808
ホテル志い屋
【住所】〒952-0028 新潟県佐渡市加茂歌代4916-7
【電話番号】0259-27-2127
小木家
【住所】〒952-0604 新潟県佐渡市小木町1950-7
【電話番号】0259-86-3666

ゲストハウスじんく
【住所】〒952-0014 新潟県佐渡市両津湊195-3
【電話番号】0259-58-7386
天領盃酒造株式会社
【住所】〒952-0028 新潟県佐渡市加茂歌代458
【電話番号】0259-23-2111
佐渡歴史伝説館
【住所】〒952-0313 新潟県佐渡市真野655
【外部サイト】詳しくはこちら
【住所】〒952-0014 新潟県佐渡市両津湊195-3
【電話番号】0259-58-7386
天領盃酒造株式会社
【住所】〒952-0028 新潟県佐渡市加茂歌代458
【電話番号】0259-23-2111
佐渡歴史伝説館
【住所】〒952-0313 新潟県佐渡市真野655
【外部サイト】詳しくはこちら
HISTORY 人魚の宝箱の歩み
2021年9月、家族でビーチコーミングをしているときに、娘が「シーグラスが食べれたらいいのになぁ」と言ったところから商品開発が始まりました。

-
SEA GLASS CANDY発売
障害者就労施設「チャレンジド立野」が経営している「アートサロン和」に委託し、製造を開始しました。 -
奄美大島での製造開始
はじめてのフランチャイズにより、
奄美大島での製造および販売がスタートしました。 -
自社工場「人魚の宝箱」完成
供給が追いつかず、製造の安定化を図るために自社工場を建設。
自社でも製造を開始しました。 -
季節のドライフルーツ&ナッツセット発売
SEA GLASS CANDY以外の商品開発がスタート。佐渡の豊富な果物を使用し、無添加・無加糖・オール佐渡産での商品開発を行いました。 -
石垣島での製造開始
2つ目のフランチャイズにより、
石垣島での製造および販売がスタートしました。
MEDIA メディア情報
-
石垣島での製造・販売スタート プレスリリース
https://www.atpress.ne.jp/news/362114 -
佐渡西三川ゴールドパーククッキー缶「さどクッキー」発売
-
CHOOSEBASE SHIBUYA出店 プレスリリース
-
『Highway Walker』東日本版11月号(No.86)でご紹介
-
ジョイフルタウン「月刊にいがた 6月号」でご紹介
-
@DIME 他でご紹介
-
TENY「新潟一番」他(日テレ中部地方)でご紹介
-
BSNラジオ「3時のカルテット」でご紹介
-
サドテレビ「 ニュースアイランド」でご紹介
-
TRANZ.Bizでご紹介
-
新潟日報でご紹介
INFO 概要
- 店名
- 人魚の宝箱
- 住所
- 〒952-0011
新潟県佐渡市両津夷269-7 - 代表者名
- 北 啓
- お電話
- 0259-58-7274
- メールアドレス
- info@seaglasscandy.com